2009年11月30日月曜日

Stormbirds/RealtimeUK

映画館で見たら迫力があるであろうRealTimeUKの作品を紹介。

2009年11月27日金曜日

KILLZONE 2 / Character Modeling

PS3のゲーム「Killzone2」のモデラー達による本が販売されたそうです。

小さい画像ですが中身を確認できるサイトがあります。

2009年11月26日木曜日

Denzel Washington Head / Mudbox

ハリウッドスターDenzel Washingtonの顔をMudboxで制作するチュートリアルです。

他にもいろいろアップされています。

2009年11月25日水曜日

ERROR_26 / Matthew Santoro

手ブレ効果がイイ感じ☆


サイバー的なエフェクトの動き(ノイズ感)がカッコいいな~。

2009年11月22日日曜日

houdini CloudComputingを可能にする「HQueue」を発表
















SideFX社からクラウドコンピューティングツール「HQueue」のベータが発表されました。

英語からっきしなので詳細はよくわからんのですが
要はAmazon EC2 cloudシステムを使って、WEBからマシンをレンタルし
レンダリングやDOPシミュレーションの計算に割り当てることができるってことらしいです。

個人単位でも使用できるので、自宅にレンダーファーム構築しなくても
使いたい時に、使いたいだけマシンをレンタルして計算にあてられるってことでしょうか?

一時間あたりのレンタル料は
32-bit machine with 1.7 GB of RAM is only 50¢(50セント?)
64-bit machine with 7.5 GB of RAM is only $1.99(約2ドル)

レンダーファームの維持とメンテナンスを考えると安いのではと思うんですが
どうなんでしょう?
上のリンクに詳細書いたPDFもあるので気になる方はCheck!

激重なPiroFXとかセッティングして一回使ってみようかな?

2009年11月21日土曜日

ARTIFICIAL PARADISE,INC./Jp Frenay

さまざまなジャンルで活躍されているJp Frenayのイカす作品をアップ!


こんな作品が自分にも出来たら・・・。

2009年11月20日金曜日

WALL-E / Rigging / ICE

あのWALL-Eのリギングテストをやってる方がいます。


制作者のLAVISHさんのHPにて有名な映画のロボ達のモデルを見れます。

2009年11月19日木曜日

rendering Diamonds / MAYA

zap's mental ray tipsにてダイヤモンドのmentalrayレンダリングのチュートリアルがアップされています。

実写みたいだ・・・。

2009年11月18日水曜日

emfluid / test / msk

mskさん(おそらく日本人)って方がvimeoにてemfluidのテストをあげ続けています。

2009年11月15日日曜日

TorqueX memo:デバッグすると極端にFPSが落ちる場合の対処法

F5を押してデバッグを開始してみたものの、極端にFPSが下がる(スローになる)場合の対処法。
torqueSetting.xmlの

false
を下のように書き換えれば直るハズ
true

2009年11月14日土曜日

TorqueX memo:解像度の変更

torqueSettings.xmlのPreferredBackBufferHeightPreferredBackBufferWidthを
720と1280に設定(16:9ですな)
ちなみに初期値は768と1024。(4:3のアスペクト比)

TXBで上のメニューバーのEdit→PreferenceのDesign Resolutionを同じく1280 720に設定。
何も選択しないでEdit(右のタブメニュー)を選択するとcameraの項目があるので
WidthとHeightに160と90を設定。

これでOK。

2009年11月12日木曜日

なんと!Houdini Apprentice HDは限定的に商用利用できるらしい

タイトルのまんまなんですが、まずHoudini Apprentice HDとはHoudiniのラーニングエディション
のようなものです。基本的に商用利用は不可なのですが
GaregeGamesのゲームエンジン「Torque」と共に使用し、小規模なゲーム開発を行う場合に限って
限定的に商業利用が可能ということらしいです。

「Torque」って何?って方はコチラ。


「Houdini」って何?って方はコチラ。


インディーライセンスってやつらしいです。
まあ、どちらのソフトも日本語のソースはほとんど皆無です。

2009年11月8日日曜日

softimage ModTool Proはじめました

















最近「XNA」を始めました。とりあえずSTGでも作ってみようかと思っております。
Autodeskからsoftimage ModToolが提供されてるんで使ってみる。

・・・XSI4.2以来だ。  ああーSキーでカメラ操作だったなぁ。

ゲームのオブジェクトはメタセコで作ろうかと当初思ってたんですが
ローカル座標の扱いが微妙なので
(ローカル座標Ver2.4から対応したらしいんですが、面選択したらその法線方向に移動とかは
できないっぽい、プラグインもあるっぽいけど、それもなんだかなあ)
なのでこの際softimageで作ってみる。
最初とまどったがモデリングしやすいなあXSI。・・・じゃなかったsoftimage。
ただレンダーすると「透かし」がはいるんですよね。

3Dゲームの場合はそのままオブジェクトとしてゲームに読み込んじゃうんで問題ないんだろうけど
2Dの場合、レンダー必須なワケで・・・。houdiniに持ってってみようかな。
なんかインディーライセンスらしいし。そもそもインディーライセンスが
何かも良くわかってないんですが。
XNAフォーラムで質問したんだけど回答ナシ。

2009年11月7日土曜日

2009年11月3日火曜日

FurryBall BETA DEMO is out

爆速GPUレンダラー「FurryBall」のデモ版が出てます。
「FurryBall」って何ぞや?って方は動画参照。

FurryBall