2010年10月31日日曜日

Playing with light - Mon ami le robot


Playing with light - Mon ami le robot from Cube Creative on Vimeo.
たまにはこんなの見て癒されるのもいいかも。
以前紹介してたりしないよね?

2010年10月30日土曜日

2010年10月29日金曜日

2010年10月28日木曜日

CrazyBumpよりいいかも?「PhotoSculpt」

一枚の写真からお手軽にBumpやらNormalやらを生成してくれるソフトとしては
CrazyBumpなどが有名だとおもいますがこちらのPhotoSculptはさらに使い勝手がよさそう。
値段もかなりお手ごろです(99ユーロ、1万ちょいぐらい?)
シームレステクスチャなんかも作ってくれるみたい。

ただ動画見るにいい結果を出すには写真が2枚必要っぽい。
正面と右20度回り込んだ写真?

CINESITE CLASH OF THE TITANS 翻訳
















※画像は公式より引用させていただきました。
久々に翻訳してみた。翻訳ソフトの訳を手直しした程度のものなので
間違ってるとこもあるかも。(元記事)


「タイタンの戦い」の1981年にリリースされたオリジナル版は、レイ・ハリーハウゼンの
ストップモーションを使用した特殊効果の伝説であり古典的名作です。

2010年に、ギリシアの神と英雄のこの話は、ストップモーション・クリーチャーからCGアニメーションに置き換えられました。

デジタル処理によるアドバンテージは、クリーチャーを環境に定着させ、各々のショットをより信じられるようにするためにリアルなちりと破片を加える能力でした。

ロンドンを拠点とする視覚効果会社Cinesiteは、この古典的名作に
最新のテクノロジーをもたらしました。

彼らがもたらした彼らの側によるHoudiniで、恐ろしい、サソリのようなクリーチャーは、スコーピオンと呼ばれました。

これは、176のショットでやりとげられました。

Cinesiteは、現在まで、最もクリエイティヴな仕事の一部として、「タイタンの戦い」で
彼らの仕事について語ります。

メインのスコーピオン・シークエンスで、Cinesiteはライブ・アクション・プレートとCGクリーチャーをシームレスに実写のプレートにマッチングさせなければなりませんでした。

Houdiniは、これらのショットのビジュアル・エフェクトのための道具でした。

チリと破片
スコーピオン・バトル・シークエンスで、巨大なクリーチャーは、バトルの間、
激しいちりと破片を巻き起こします。

テネリフ(島の名前?)のセットの初期段階には、クルーはスコーピオンが歩き回ったので、
彼らの足跡が最初に予測したより非常に多くのチリを放出したとわかりました。

映画のために、デジタルのチリと破片は、パーティクルとフルイドの組合せで作成されました。

Houdini のdynamic micro-solversへのアクセスは、Cinesiteにフルイド・シミュレーションについて、
多くのコントロールを与えました。

砂漠ショットでは、キャラクターの動作が本当に速くダイナミックだったため、
Cinesiteは正確な結果を出すためにキャラクターのベロシティーを
ボリュームに転送する必要ありました。

ボリュームは、それからチリのフルイド・シミュレーションに渡されました。

巨大なスコーピオンの各々の足が地面と衝突するとき、それはパーティクルを発生させます。
これらがCinesiteのカスタム煙ツールの中のエミッタとして使われ、
それからインスタンス・ジオメトリとして描画されました。

各々のシミュレーションが完了してレンダーされたあと、砂ポイント・パーティクルは
同じ砂利パーティクルから発生して、チリのベロシティー・フィールドの中を流れるために
セットアップされました。

スコーピオンの足のコリジョンは、地面のジオメトリを変形させるのにも用いられました。


マントラでフォトリアリズムを作成すること
フォトリアリスティックなクオリティのために、スコーピオンによって作成されるちりと破片は実写のプレートの中で完璧に見えなければなりませんでした。

シーンが昼間の荒涼とした大地の下で撮影されたことがさらに難問を追加しました。

「タイタンの戦い」でCinesiteによって作成されたFX作業のあらゆる部分は、
Houdiniのマントラ・レンダラーを使って描画されました。

彼らは、マントラを利用し、ディープ・カメラ・マップを煙ボリュームに使用して、
最終ショットでリアリズムを向上させました。

クリーチャーのライティング作業は、レンダーマンでカメラ視点からディープ・シャドウ・マップを
描画して、マントラ・ディープ・カメラ・マップに変換しました。

これらは、レンダーマンのモーションブラーとディスプレイスメントを保持するため使われ、
マントラで、最終レンダリングのFXプレートを作成するのに使用されました。

これは、コンポジターがマントラでレンダーされたエフェクト素材と共に、

レンダーマンでレンダーされたクリーチャー素材を合成することをより簡単にしました。


Houdiniツールをカスタマイズすること
Houdiniのオープン・アーキテクチャをフル活用して、Cinesiteは仕事のための
カスタムツールを構築しました。

Houdini Pyroツールからmicrosolversを使って、CinesiteはcsSmokeという名前の
煙フルイド・ソルバーを作成しました。

csSmokeで、Houdini fsフルイド・ソルバーは、フルイドをソースにすること、
低解像度及び高解像度のシミュレーション、キャッシングとシェーディングなどに対応した
カスタム・ツールに取り込まれた。

csSmokeが「タイタンの戦い」で使用するために作成されるツールでしたが、
それは現在、Cinesiteが将来のプロジェクトでも使用することができるツールです。

Houdini オープン・アーキテクチャと高速なシミュレーション、レンダー時間、
熱心なTD、優秀でモチベーションの高いチームのおかげで、Cinesiteのチームは、
古典映画の最新版の仕事を成し遂げることができました。


Cinesite Credits
Cinesite Visual Effects Supervisor:Simon Stanley-Clamp
Digital Effects Supervisors:Christian Irles, Stephane Paris
Animation Supervisors:Quentin Miles, Peter Clayton
Lead FX TD:Claude Schitter

Rock Game

手が良い感じに動いてる。

2010年10月27日水曜日

Cdak

不思議と見入ってしまいます・・・ちょっと酔うかも?

2010年10月26日火曜日

Iron Man Anime

アイアンマンのアニメがマッドハウスによって公開されているなんて知らなかった・・・。

2010年10月25日月曜日

Mind, Soul and Spirit Ident

どうやらAEのTrapcode Particular 2を使用されたそうな・・・

2010年10月24日日曜日

11/6公開『マチェーテ』予告編 MACHETE JP Trailer

すでに何回も貼ってるんですが

日本語版のトレイラーが出てたのではっときます。
この予告編作った人は分かってらっしゃるね。
悪ノリ具合がグッド!新宿バルト9でもやるらしいんで見に行こうかと思います。

World Of Motion

シンプルで間が持つ映像は、やはりレイアウトが良いからなのか?

2010年10月23日土曜日

FLIP fluidのテスト動画

FLIP fluidのテスト動画、これで1hourならなかなかのもんでないでしょうか?
igorslayerkさんのチャンネルではほかにもデストラクション動画が公開されているので
ごらんアレ、こちらもスゴイです。

PortStudio4℃

studio4℃によるデジタルコンテンツ直販サイトPortStudio4℃をオープンされたそうです。

第一弾としてGenius Partyシリーズを販売されています。

2010年10月22日金曜日

2010年10月21日木曜日

TRI▲NGLE

vimeo FESTIVAL AWARDS 「MOTION GRAPHICS」


他にもいろんな部門があるので、気になる方はvimeoへ。

2010年10月20日水曜日

Between Bears

vimeo FESTIVAL AWARDS 「ANIMATION」

2010年10月19日火曜日

2010年10月18日月曜日

MASTERLINK "SUPER SPEED"

森本晃司監督の世界観が好きだ。

2010年10月17日日曜日

THE WALKING DEAD

こういったジャンルがカッコイイと思うのは個人的なブームなのか?

2010年10月16日土曜日

MovieReshape

撮影後に体型を変形できるそうな・・・

マジっすか!?

2010年10月15日金曜日

Firefall

スターシップ・トゥルーパーズを思い出した。


ラストの怪物はどうやっても勝てない気がします・・・。

2010年10月14日木曜日

クロヒョウ

クロヒョウの劇中ムービーがカッコいいな~

絵のタッチをそのままアナログ的に動いてるのってカッコイイと思うんだけど、
世の中はFFの様なフル3DCGを求めているのでしょうか?

2010年10月13日水曜日

2010年10月12日火曜日

The Beatles Rockband

過去にも紹介した別verを発見。カッコいいです。

2010年10月11日月曜日

2010年10月10日日曜日

DC Universe Online

Blur StudioのHPがリニューアルされました。
映像も更新されて見ごたえあります。

やっぱり、アメリカンヒーローで最強はスーパーマンなのかな?

2010年10月9日土曜日

Brother - Architect/Cafe

近い将来、こんな感じでプレゼン出来る時代になると思うとワクワクする。

2010年10月7日木曜日

ベルセルク cm

ベルセルクのCMが深夜に流れていた・・・

HPで幾つかのバージョンで見れるそうです。

2010年10月3日日曜日

Unity Tutorialサイトまとめ

GamerGFO

UnityとUDKのビデオチュートリアルがありました

Unity3D student

こちらも初心者向きのチュートリアル集

UnifyWiki 

WIKI。一度は目を通しとくとよいかも

UniKnowledge

上のリンク内のページ。有用なリンク多数

Unity Jump Start - Video Tutorials 

2Dシューターの雛形的なモノを解説されてます。グラフィックは…。

design3

チュートリアル集、有償。

UnityTutorial.com

チュートリアル集、有償?

UnityPrefab

Prefabの販売サイト、チュートリアルもありました 

UnityMagic

M2H GameStudio

ARGES Systems

Kruger Heavy Industries, Dev Log

The Unity Artist

BurgZerg Arcade

オススメ、API別にチュートリアルとかも用意されてるっぽい 

 

日本のサイト

ゲームの神の子 daiのキセキ 

minahitoの鯉日記

GEOQUAKE Backstage

あcom

Unity-Tutorials.com


 

 

[Houdini]旦那、HoudiniでもPhysXが使えるらしいですぜ

Od forceで知りました。まだ開発中。Bullet Solverよりよいのかしら?

Odのスレッド

動画のあるページ