2010年8月1日日曜日

Mantraの起動が遅い!とお嘆きのかたへ

HoudiniでMantraの起動が遅くてイライラしている方いらっしゃいますでしょうか?
画面左下のボタン押してレンダリングしようとしてもなかなかウィンドウが出てこないってやつです。
この問題ってどうもWindows版だけの問題らしいです。

でその対処法が見つかったのでお知らせします。
od forceのこちらのスレッドに載ってました。
なお2つ解決法を載せてあるんでお好きなほうをお使いください
まず正攻法の解決法。

Great lag with render


えー、内容を要約すると
License Administratorを起動

メニューのView→Diagnostics を開いてlicense server name と IP addressの欄をメモ
WindowsのHostファイルに先ほどメモった内容を記述。
記述の仕方とかHostファイルの場所とかは自分でググってみてください。

さらにDNSサーバーを自動取得するような設定になってるとマズイらしいので
そのような方は手動設定するといいみたいです。
やり方は・・・ググってみてください

自己責任でお願いします。


で、上記のやり方で直った方オメデトウゴザイマス、快適なHoudiniライフを
お楽しみください。


解決法その2
自分は上のやり方試してみたんですが設定がマズかったのか駄目でした。
なんで根本的な解決法ではないんですが代案ものっけておきます。
Hostファイルいじくるの怖い、会社のなんでネット周りいじれないって方もどうぞ

HoudiniのRenderViewを使います。
RenderViewのAutoUpdateにチェックを入れてるとビューポート上で変更を
行ったときに即座にレンダー画面が更新されます。
このときはMantraの起動時間はゼロで純粋にレンダリングの計算時間のみがかかります。
ただずっとAutoUpdateのまま作業するのも面倒なのでチェックきります。

RenderViewの左上にRenderボタンがあり、その右に「更新」ボタン(矢印が回ってるやつ)が
あるかと思います。
「Render」ボタンを押してレンダーした場合はレンダリングが始まるまでに結構時間が
かかるかと思いますが
「更新」ボタンを押した場合は即座に計算が始まります。

要約:「更新」ボタンを使え。

です。
どうもodのスレッドとか見てるとMantraを起動するたびにライセンスチェックを
行ってるっぽいです。でDNSが自動取得とかになってるとライセンスの特定に時間が
かかるため毎回起動が遅くなるんだと思います。
RenderViewでRenderを押した場合はMantraを一度起動しなおすので時間がかかり
更新の場合は起動していたMantraをそのままつかうので即座にレンダーがはじまるのかなあと。
あくまで推測ですが。

追記:動画にしてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿